記念会報
当会は、ほぼ10年毎に「記念会報」を発行してきました。「5年のあゆみ」「10年のあゆみ」も発行していたと思われますが、残念ながら会として保管できていません。保管できていた冊子をPDF化し公開します。「発明」をキーワードに、日本の戦後復興を目指したスタートから今日に至る歴史は、日本の民族史と言えるでしょう。「60年のあゆみ」横浜市立図書館、神奈川県立図書館のみならず国立国会図書館にも寄贈し、遠くは明石市立図書館からも依頼を受け寄贈提供しました。アイデア創出に励んだ先人達のエネルギーを伝えています。
各画像をクリックすると閲覧できます。
*「60年のあゆみ」は、国立国会図書館、神奈川県立図書館、横浜市立図書館(横浜・川崎)でも閲覧できます。
発明音頭
作詞は、元副会長:筒井一郎氏は、当会の伝説的発明家! 金融機関のノベルティ―考案で時代をリード!
個人発明家としての心意気を音楽にして残されました。

筒井一郎氏
筒井一郎著書「ミニ発明で2億円つくる!!」
㈱かんき出版 2000年7月(絶版、一部の図書館で貸出あり)